海洋生物

猛毒ヒョウモンダコ、日本海に出現・・・

1 :名無しさん 2014/04/21(月) 12:28:41.45 0
島根県隠岐の島町卯敷(うずき)の日本海で、猛毒のある「ヒョウモンダコ」が見つかった。

かまれるとけいれんなどの症状を引き起こし、死亡するケースもあることから、専門家は注意を呼びかけている。

同町の環境省自然公園指導員野津大(まさる)さん(69)が19日午前9時頃、海洋生物の研究のため水深3メートル付近の海中に仕掛けていたカゴに、体長7センチのヒョウモンダコ1匹が入っているのを確認した。

野津さんによると、ヒョウモンダコは通常、熱帯や亜熱帯の海域に生息。普段は茶色っぽいが、刺激を受けると鮮やかな青や黄のヒョウ柄になる。
フグと同じ猛毒「テトロドトキシン」を持っており、
野津さんは
「水温が上昇し、見慣れない生物を見かけることが多い。
むやみに触らず、岸辺を歩く時は底の厚い長靴を履くよう心がけて」
と話している。

ヒョウモンダコ3


















3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/04/21(月) 12:37:40.22 0
テング熱も時間の問題か

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/04/21(月) 12:51:49.58 O
>>3
テングになってどないすんねんw
デングやがな


4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/04/21(月) 12:44:13.21 O
タコの表敬ヒョウモン

9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/04/21(月) 14:01:37.87 0
タコとかイカは切っても血が出ないのは何故ですか

13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/04/21(月) 14:37:21.89 0
>>9
人間だって爪切っても血出ないだろ
それと同じ


10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/04/21(月) 14:03:11.59 0
海水浴できなくなるのか


巨大ザメ「メガマウス」まで水揚げとか、どうなってんの?

1 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:10:13.48 ID:???0
世界でも発見されることが少ない巨大なサメの
「メガマウス」が14日静岡市清水区の沖合の定置網にかかりました。
「メガマウス」はまもなく死にましたが、研究機関では今後、解剖をして詳しい生態を調べることにしています。

「メガマウス」は、大きな口でプランクトンなどを食べるサメでこれまでに世界で発見されたのはおよそ60例ほどしかない希少な生き物ですが、国内では去年、和歌山県と神奈川県でも相次いで見つかっています。
 
04月14日 19時56分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033720421.html

6 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:12:59.24 ID:???0 
さかなクンさん呼んだのかなぁ

8 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:13:39.99 ID:???0 
本当に目が小さいんだな

12 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:15:06.68 ID:???0 
南海トラフ

13 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:15:42.18 ID:???0 
サメなのにマウスとは、これいかに

19 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:17:20.63 ID:???0 
>>13
口の事な。


15 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:15:53.07 ID:???0  
あ、これは例の奴来ちゃうね
間違いないわ  


17 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:17:06.79 ID:???0 
なごんだw


20 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:17:45.44 ID:???0 



63 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:37:01.58 ID:???0 
そういや3.11の少し前に東北でも見つかってたよね・・・

66 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:38:50.23 ID:???0 
水中で遭遇したらやば過ぎる

69 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:42:45.10 ID:???0 
プランクトン食べるおとなしいさめだね

78 :名無しさん 2014/04/14(月) 23:53:52.36 ID???0 
くぱぁ

86 :名無しさん 2014/04/15(火) 00:00:08.17 ID:???0 
なんか殴られて死んだような
鮮血が哀しい


128 :名無しさん 2014/04/15(火) 08:40:12.94 ID???0 
チリが動いたしソロモンも揺れたし
そろそろ日本の番かもなあ
とりあえずメガマウスに合掌



【生態/研究】 タツノオトシゴ、あの顔にステルス機能があったとはw

1 :伊勢うどんφ ★ 2013/11/27(水) 11:04:26.80 ID:???
タツノオトシゴ(海馬)は、相手に見つからないように行動することに長け、
流線型の頭部の特性を利用して獲物に忍び寄るとの詳細な調査結果が26日、
英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。

 かわいらしい小型魚で一見したところ、とても優秀な捕食動物には見えないの
タツノオトシゴは、1秒間に約36回動く小さな背びれを使い、
尾を渦巻き状にして体を直立させたまま泳ぐ。

 最高速度は時速150センチ程度にすぎず、失礼のないように表現すれば、
実に「堂々とした」ペースでサンゴ礁や背の低い海草が一面に生えている中を進む。

 これらの事実から判断すると、捕食対象となるプランクトンのカイアシ類にとって、
タツノオトシゴはそれほどの脅威になるはずがない。

 極小の甲殻生物のカイアシは、捕食動物の移動で生じる水の動きを
極めて敏感に察知する能力を保有しており、2000分の1秒以内という
非常に短い時間で反応し、超高速で逃げることができる。

 カイアシは、1秒間に体長の500倍以上の距離を進む速度で移動できる。
人間に例えると、およそサッカー場10面分の距離を1回の跳躍で飛び越えることに相当する。


AFPBB 2013年11月27日 09:41
http://www.afpbb.com/articles/-/3004026

NATURE COMMUNICATIONS
Morphology of seahorse head hydrodynamically aids in capture of evasive prey
http://www.nature.com/ncomms/2013/131126/ncomms3840/full/ncomms3840.html



3 :名無しのひみつ 2013/11/27(水) 11:12:56.61 ID:R7XbzOKB

昔はチリメンジャコにタツノオトシゴや

蛸の子がけっこう入ってた



5 :地に足 改め 地に足 ◆.lilliiiI. 2013/11/27(水) 11:22:13.53 ID:+mEZL82J

>最高速度は時速150センチ程度にすぎず

ナメクジレベルじゃねーかよw遅すぎだろww

よくまあ進化の過程で捕食されまくって絶滅しなかったな



6 :名無しのひみつ 2013/11/27(水) 11:23:46.26 ID:Eok0SYzg

魚だったのかよ!



10 :名無しのひみつ 2013/11/27(水) 12:02:22.76 ID:7O+vGAF0

一発外したら最低でも数時間は

次の食糧にありつけないな



13 :名無しのひみつ 2013/11/27(水) 13:39:40.03 ID:iOQ0r5R8



15 :名無しのひみつ 2013/11/27(水) 14:40:53.32 ID:Hrq9Raom



16 :名無しのひみつ 2013/11/27(水) 16:24:44.58 ID:W/JAYIsY

数千万年前から姿形殆ど変わってないんだっけ?

非効率に見えて実は完成されたフォルム



19 :名無しのひみつ 2013/11/29(金) 11:41:37.65 ID:ENwNAWcd

あれが魚という事に一番驚いた




スポンサードリンク
記事検索
アクセスランキング 【免責事項】このブログは、2ちゃんねるの気になる芸能人・有名人のネタ記事を気ままに紹介しているブログです。 当サイトに掲載された情報については、充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。当サイトの利用で起きた、いかなる結果について、一切責任を負わないものとします。
  • ライブドアブログ